新着情報News
新着情報をご覧ください
創水舎の仕事風景
2022/11/11ブログ
創水舎の工事部のスタッフは日々どういった作業をしているのか。
皆さんにご紹介できればと思い、今回は写真や動画の撮影に行ってきました!
まずはこちら!
排水工事の模様です。
ちなみに皆さんこちらの重機!パワーショベルって思ってませんか?
実はこちらの重機は専門用語で「バックホウ」っていいます。
ちなみに私も入社するまで知りませんでした!
こちらの「バックホウ」で掘削して配管を通す準備をします。

その後配管を繋いでいき、生活排水として排水出来るよう、繋いでいきます。

続いてはこちら。
住宅の基礎配管、浄化槽のコンクリート打ちです。
床ころがしなんて言いますが、基礎部分に配管を設置していきます。


そして浄化槽はコンクリート打ちすることで耐震性等を上げていきます。


そして給水分岐工事の模様です!
まずは分岐する場所を掘ります。

こうして新しく設置した給水管の分岐を作成して、繋げて行きます。

こちらの動画は最後の地固めと、分岐の設置作業の仕上げの工程です!
こういった形で皆様の生活の周りで色々な作業をさせていただいています。
